ジャパンカウンセリングセラピー協会

34afd37398923043e02e9d526e6053b5
34afd37398923043e02e9d526e6053b5
jcta_main04
jcta_main02
jcta_main07
34afd37398923043e02e9d526e6053b5
jcta_main03
jcta_main08
心の健康が、あなたの人生を、
より豊かで充実した日々へと変える
現代は情報が洪水のように押し寄せる時代です。 情報疲労と呼ばれ、心は過度なストレスにさらされています。 しかし、適切な情報と知識、心の構造を的確に知りえれば、 心の問題を改善・解消・解決することができるのです。 私たちは、現代のストレス、心の健康面にも焦点を当てた 啓蒙活動を進めております。

協会案内・活動

メンタルヘルスの普及活動

 

心の健康は、深いお悩みがある時だけに意識することが多いかもしれませんが、

日頃から予防という意味でも有意義です。

メンタルヘルスの普及により、心のお悩みを日常的に予防・解決して、あなたらしく、

より豊かな充実した日々を過ごしいけるような活動を進めてまいります。

 

 

 

心理カウンセリングの普及活動

 

一般的なイメージで心理カウンセリングの世界は悩み相談やこころの病気の相談など暗く、

重たい世界だと感じられるかもしれません。

ジャパンカウンセリングセラピー協会の目指す心理カウンセリングは「明るく楽しい心理カウンセリング」です。

クライアントが相談に来られるのも、心理カウンセラーが相談に応じるのも明るく楽しい未来をこころに望み、

思い浮かべているからなのです。

ジャパンカウンセリングセラピー協会は心理カウンセリング活動や心理カウンセラー養成などの教育の実践によって

明るく楽しい心の時代を切り開いています。

 

 

 

心理カウンセラーの技術向上・地位向上の活動

 

1. サロン 基礎コミュニケーションの場を提供

テーマを設定し、何気ないコミュニケーションを通してカウンセリングの実力を育みます。
フェース・ツー・フェースの交流に重点を置き、会員同士の信頼関係を築きながらカウンセリング技術の向上を図ります。

2.  勉強会 プロとの交流の場

モチベーション、恋愛問題、死生観、結婚観など、会員から発案されたテーマに基づき話し合います。
意見や価値観を多くの会員と交換して、知識面の強化も含め、物事の多面的な捉え方を身につけます。

3.  研究会 専門分野の綜合学習の場

プロのカウンセラーや講師を招き、実体験を交えた話を聞きつつ意見交換を行います。
教えを請いたいカウンセラーや講師から直接話が聞け、講座とは異なる観点から会員同士の交流が図れる絶好の機会です。

4.  社会貢献活動 幅広い活動の場

サロン、勉強会、研究会などで育まれた会員同士の「仲良くなる力」を外部に放ち、社会貢献活動を行います。
大手ボランティア団体との提携や災害被災地における被災者との交流など、法人活動の参加費や寄付金を有意義に活用しています。

 

 

 

心理カウンセラーの活躍の場を支援する活動

 

準備中です。準備が出来次第進めてまいります。

to top